5月30日 西川病院作業療法室で、「柳亭左龍落語会」が開催されました。
紙切りでは、観客のリクエストに応えて1枚の紙からハサミを使ってコウモリやお花など様々な形を、あっという間に切り抜き、観客にプレゼント~観客からは歓声が上がっていました。 落語では、一人で何役も声、表情や手ぶりで表現をされ、観客もすぐに噺のなかに引き込まれていきました。
観客全員、楽しい素敵な時間を過ごすことができました。
HP委員
令和になり初めての運動会が行われました。当日は、万国旗も新調してもらい絶好の運動会日和! 応援合戦や関所破りリレーなど、患者さんと職員が一緒に参加し皆さん笑顔いっぱいの一日でした。 みなと保育園の園児たちもご参加いただきありがとうございました。とても可愛らしいダンスに心洗われるようでした。 熱中症も心配されるくらい晴天の暑い1日でしたが、優勝 紅組、準優勝 青組で無事に終えることができました。 ~HP委員~
私は、犬、ねこ、バレーボールが大好きな戌年生まれの看護師です。 この令和元年になった年の4月から訪問看護ステーション浜田、NACTに移動しました。 今年は、日本中、10連休でしたね。 私たちは、例年通りのお休みでした。 連休後半に、弥栄に子供の運転で行ってきました。私たち以外は誰もいなかったのですが、長安八幡宮の並木杉はすごかったです。 利用者さんやスタッフの幸運をお願いしました。 機械が苦手な私ですが、よろしくお願いいたします。
by、M
5月10日昼食、今年度も給食イベントとして1・2・.3病棟を対象に、調理師が各病棟に出向き、にぎり寿司バイキングを行いました!平成27年度から始めたこのイベントも今年で5回目!寿司を握る調理師の手つきも手慣れたものです。今年は中華料理経験者の入社もあり、「棒棒鶏」と「杏仁豆腐」を加え、お寿司と中華料理の融合メニューにしてみました。どの病棟も気持ちいいくらいの食べっぷりで、あっという間に完食でした!
順次、各病棟に回ります!次回をお楽しみに!
栄養管理科