昨日、出勤時ラジオを聴いていると興味深いことを言っていたのでお話ししたいと思います。
これからの季節耳にする病気でインフルエンザと風邪についてとその予防についてでした。
インフルエンザや風邪の予防に唾液の分泌が関与していて、人が怒ったりすることでその分泌量が減り風邪やインフルエンザにかかりやすくなるそうです。また何時もゆったりとした気持ちや嬉しいと感じている時は、唾液の分泌が良く掛かりにくいという内容でした。
その仕組みに、唾液の中のリゾチームという物質が予防に繋がるそうです。このリゾチームは市販の風邪薬にも使われているとのことでした。
やはり、笑顔に勝る薬や予防はないという事ですね。
怒りは“損です”そしてそれは、病気にも繋がりかねません。
皆さん、笑顔を心がけ唾液の分泌を促進させて行きましょう。
そして、インフェルエンザや風邪予防に気をつけましょうね!
by ミル