NACTの利用者さんとトレーニングに行っています。
そこに最近 “バランスディスク” というゴム製で丸い座布団のようで表面にトゲトゲがついており、足底部を刺激する運動器具が置いてありました。
その効能に「倒れそうになる体を支えようと前後左右の筋肉が必死にリカバリーをします。」「日頃使われることのない筋肉を活性化」と書いてあり、思わず利用してみました。
必死にリカバリーをしたのか?その後の訪問は、体が・・・。
by 郷
アナログ人間であり、日々のパソコン操作でも一杯一杯である私がブログをすることとなり、軽くパニックになっていますが、日々の訪問で体験したことや感じたことをブログを通してお伝えできたらと思います。
載せた写真は利用者さんと一緒に参加した陶芸教室で、利用者さんが作った作品です。利用者さんにとって3個目の作品となるこの夫婦湯飲みは、祖父母へのプレゼントです。本人も納得のいく良い作品となりました。私はと言うと、子供の頃から不器用で図工が苦手だったため、苦戦し、陶芸の先生の力によって何とか花瓶を仕上げることが出来ました。普段出来ないことを利用者さんと一緒にすることで、私自身にとってもよい経験になりました。
N
私達は、介護支援専門員・訪問看護師・訪問介護員(ヘルパー)・事務員
総勢20名のスタッフで頑張っています。
4月からさらに理学療法士(PT)2名の若き力も借りながら、在宅療養されている利用者さんやご家族をサポートしていきます。
年3回「訪問だより」では色々な情報を提供していきますので楽しみにしていて下さい。